秋田の未来の物流を考える協議会
活動報告と提言&実証実験の報告(令和4年3月)
「持続可能な未来の物流の確保に向けた活動報告と提言」が公表されました
秋田の未来の物流を考える協議会では、秋田県の産業振興や経済を支える物流を取り巻く環境や課題について共有し、将来にわたって持続可能な物流の確保について協議してまいりました。協議会には「農林水産物流検討ワーキンググループ」と「先進技術検討ワーキンググループ」を設置し、個別の課題について協議するとともに物流の効率化に必要な先進技術についても、各分野の有識者を招いた講演会を開催するなど情報の収集に努めました。
また、秋田県の主要産業の一つである農産物に焦点を当て、首都圏向けの青果物輸送に係る実証実験をJAグループのご協力のもと実施し、取り組むべき方向性について確認したところです。
活動報告と提言の内容については、以下のとおりですのでご拝読いただければ幸いです。なお、提言内容については、今後各行政機関等関係先に要望として取り組んで行くこととしております。
・持続可能な未来の物流の確保に向けた活動報告と提言
首都圏向け青果物輸送に係る実証実験について報告書が完成しました
この実証実験は、「秋田の未来の物流を考える協議会」においてトラックドライバーの長時間労働の改善と物流の効率化に関する議論を進め、「トラック輸送における取引環境・労働時間改善秋田県協議会」の枠組みを活用し実施したものです。
一人のドライバーが集荷から幹線輸送まで担っていること、待機時間や荷役作業時間の発生により長時間労働となっていることから、これら問題を改善するため集荷と幹線を分離すること、集荷ルートの見直しによる運行体制の効率化、荷量の把握や運行情報の連絡体制に先進技術を活用すること等についてJAグループの協力のもと実証実験を行いました。
報告書に実証実験の成果については随所にそれぞれ効果が期待できると記載しておりますが、この実証実験で最も成果があったのは、関係者が一堂に会し、課題を共有し改善のために議論を交わしたことだと思っております。
今回の実験には、生産者からの集荷と着荷主である首都圏市場が入っていないので不十分なところとなっておりますが、次年度以降新たな取り組みを通じて改善に向けて努力して参りたいと考えております。
報告書をご一読願い、会員関係者の皆様からのご意見をいただければ幸甚です。
・「首都圏向けの青果物輸送に係る実証実験」報告書
設立の経緯
令和元年11月1日、秋田県が「秋田の未来を考える協議会」を立ち上げました。
トラック輸送が国内貨物輸送量の約9割を担っている今日、人口減少とドライバー不足の進行が顕著な秋田県においては、物流の停滞による経済活動への影響は大きく、産業振興そのものに支障をきたすことになります。これら、物流業界が抱える課題について県全体の課題として危機感を共有していただくとともに、改善・解決に繋げていくことを目的に設立したものです。
特にトラック業界においては、ドライバー不足の他、働き方改革による長時間労働の是正や改善基準告示などの規制による長距離輸送への対応、また、今後の進展が著しいとされるAIの活用による自動運転やドローン配送、5Gの利用など最先端技術を活かした物流の効率化、生産性の向上、共同配送や協業化の推進、そして災害時の連絡等々様々な課題への対応が求められます。
未来の物流のあり方、物流業界の課題改善や働き方改革を推進する上でも必要な各業界、団体、行政機関のメンバーとともに情報を共有し、改善の方向を検討していくことが何よりも必要との観点から、当協会が秋田商工会議所等へ働きかけ、秋田県に要望することにより設立していただいた協議会です。
会員の皆様からも、この協議会に対するご意見・ご要望等がございましたら協会までご連絡下さい。
協議会のイメージ
構成メンバー
令和元年12月25日現在
秋田の未来の物流を考える協議会 | |
1 | 秋印(株) 代表取締役 三浦 征善 |
2 | 能代運輸(株) 代表取締役 與語 忠道 |
3 | ヨコウン(株) 代表取締役社長 塩田 充弘 |
4 | 全農物流(株)秋田支店 支店長 高橋 敏幸 |
5 | 秋田県物流事業協同組合連合会 会長 齊藤 正敏 |
6 | 日本貨物鉄道(株)東北支社北東北支店秋田営業所 所長 小笠原 金弘 |
7 | 秋田海陸運送(株) 代表取締役社長 西宮 公平 |
8 | 日本通運(株)秋田港支店 支店長 柏屋 敬 |
9 | 新日本海フェリー(株)秋田支店 支店長 高橋 政志 |
10 | 全日本空輸(株)秋田支店 支店長 小谷 浩 |
11 | 日本航空(株)秋田支店 支店長 山中 謙治 |
12 | 全国農業協同組合連合会秋田県本部 県本部長 山田 浩 |
13 | あきた食品振興プラザ 会長 佐藤 正明 |
14 | 一般社団法人秋田県機械金属工業会 理事 石塚 広行 |
15 | 秋田県電子工業振興協議会 会長 齊藤 健悦 |
16 | (公社)秋田県トラック協会 会長 赤上 信弥 |
17 | 秋田県倉庫協会 会長 西宮 公平 |
18 | 秋田県商工会議所連合会 会長 三浦 廣巳 |
19 | 国土交通省東北運輸局秋田運輸支局 支局長 兼平 悟 |
20 | 国土交通省東北地方整備局秋田港湾事務所 所長 渡辺 淳一 |
21 | 秋田県観光文化スポーツ部交通政策課 課長 岡部 研一 |
22 | 秋田県農林水産部農業経済課販売戦略室 室長 藤村 幸司郎 |
23 | 秋田県建設部港湾空港課 課長 菅原 純 |
24 | 秋田県産業労働部商業貿易課 課長 安藤 雅之 |
協議会設置要綱
資料